2012年8月8日水曜日

「上海には結界が張られているという都市伝説が

あって台風は来ない!」らしいのですが、今日は5年以上ぶりの台風直撃らしく、「過去2回の台風でその結界は弱まっていて、3回目でついに破られた!?」という会話が、一部の上海人だけでなく、それなりに市民権を得ている会話らしく、、、いやぁぁ~。旅行や知識だけでなく、その地に住んでいると本当に色々と勉強になりますね!まず、”結界”とか”都市伝説”という、日本人でも普通につかわれない日本語の単語が普通に使用されていることが驚きです。何でだろう!? やっぱ”犬夜叉あたりかな?”それとも”幽遊白書かな?”
台風と言っても、日本人にとっては、せいぜい風速5m弱の傘をさすことが可能なほどの、公共交通機関も普通に走れるほどの普通の台風でしたが、中国人の社員たちは大騒ぎで、ある意味、喜んじゃって朝から仕事にならず、、、と申しますか、午後から会社休日になりました。って、その時の中国人の方々の嬉しがり方といったら、言葉では表現できません!
私が住んでいるホテルの窓のサッシが甘くて、水が浸入してきましたぁ~!フロントに文句を言おうかな!?いえいえ言うわけありません??ある意味、雑巾で拭きとるだけ!?自分で拭ける範囲内であれば自分で拭けばいい?ただそれだけの話。。。 先週、IKEAで雑巾買っておいてよかったぁ~!まっいっか(w)
という投稿をしたとたん、ピンポンピンポーンって、部屋にホテルのスタッフが4人入ってきて、タオルで水を拭いてくれました。”没問題、OK了(問題ない。大丈夫)”と思いきや、、、えええっ。天井から雨漏りが・・・、って、ここは28階建てのホテルの20階部分なのですが・・・・、本当に大丈夫(没問題)!?まっいっか(w)
って、書いてたら、、ホテルの人がまたまた来ました!天井を剥がすと、亀裂が、、、応急処置。。。さすが中国人たちは対処が素早い。。
って、またまた違う人が、今度は日本語が少し話せるフロントの人が来て、「三つの部屋のうち一部屋(寝室)が雨漏りで使えないだろうから、って、もう一部屋用意してくれました。リビングの荷物はそのままで、寝室だけこちらの部屋をご利用ください。3日間分。無料で。」とのこと。そして、、、お詫びの記しにフルーツをくれました!って、私としては、寝れるし、拭ける範囲内だし、フルーツ嫌いだし、別にいいんだけど。。。って、感じでしたが、中国人って意外と良い人なのかも!?

0 件のコメント:

コメントを投稿