2012年6月22日金曜日
訪問客来了
少々話が前後しますが、6月10日(日)、日本からの訪問客のアテンドをしました。以前、私が日本の原宿で働いていた時代の会社の友人とそのご友人(私も何度かお会いして知っている方)でした。そのお二人が、プライベートで上海に旅行に来るというので、私ともう一人の会社の同僚と上海満喫ツアーを企画しました。本人への事前ヒヤリングによる情報収集&度重なる作戦会議、そして前日には、200パターンくらいのアドリブパターンも含めて実際のコースシュミレーション(徒歩での時間計測含む)もしました。馬鹿みたいに気合十分でした(w)。なお、基本コンセプトとしては、「(ベタですが)超近代的な国際都市上海とローカルな無秩序で不衛生な上海の両面を交互に見せる!?」でした。”GAPS”は昔から私が良く使う手法です。それはまっいっか(w)具体的には、豫園の小龍包ブランチ→生々しいローカルな市場見学→田子坊でショッピング→邪的ブランドを楽しい交渉でお買い物→マクドナルドでポテトとコーラ→普通の住宅街の一室の超マニアックなお茶屋さん→高級足裏&全身マッサージ(120分王様?女王様?コース)→超安の蘇州麺体験→超高級ブランド品街ウオッチング(通過)→フェリーで外灘へ→ムードある中華料理屋(LOSTHEAVEN)でワインを飲みながら夕食→外灘の夜景でFinish。という感じで、「たった1日でここまで回れるものなのかっ?」というくらい盛沢山コースで、お二人方とも大変に満足していただけたご様子でした。
ま。私はまだまだ上海生活歴が浅いので、殆んどが同僚のアイデアなんですけどね。
あっ。「マクドナルドが何故コースに入っているか?」については、お2方とも超ド田舎に住んでいるので、生活エリア内にはマクドナルドが無い場所に住んでるので、だから入れていいんです!。。(w)
実は、この友人はとても面倒見が良い方で、(友人というより大先輩なのですが)、私が上海生活に困っているのを察してくれて、日本の食材や生活用品を(税関で聞かれてしまうほど)大量に買って来てくれました。お陰様で、私の住んでいるホテルの室内の空気はだいぶ改善されました。どうもありがとうございました。特に挽きたてコーヒー豆には最高に癒されています。究極的に美味しかったです。枕元にも置いてます(w)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿